この記事では2021年7月17日(土)の函館11Rで行われるG3【函館2歳ステークス】の出走予定馬の診断をしていく。
当たると評判のタマトのワイドはこちらの紹介文にて公開中!
函館2歳ステークス 2021年 全頭診断
1 グランデ 牡2 54 坂井
まだ未勝利。まずは1勝目を目指したいところか。
2 フェズカズマ 牡2 54 横山和
ダートからの参戦、歴史的にもダートからは連対はあるもの厳しい条件。ここは試金石。
3 イチローイチロー 牡2 54 池添
とにかく名前が印象的だ。大混戦の中1着に駆け抜けた。タイムは平凡も、根性はあるか。
2戦目でどこまで戦えるのか。
4 ポメランチェ 牝2 54 藤岡佑
今年の主役はこの馬でしょう。従来の2歳コースレコードを1秒も短縮する1分07秒9で快勝。
スピードの桁違い、まだ2歳ながらどこまで快速を飛ばせるか。今後にも期待だ。
5 カワキタレブリー 牡2 54 加藤
新馬戦勝ちだったが、距離はもう少し伸びた方が競馬がしやすそうな印象を受けた。どこまで。
6 カイカノキセキ 牝2 54 鮫島駿
圧巻の1,000mのレコードだったが、札幌はかなりの高速馬場だったか。ただ距離延長組も相性がいいためスピードもあるのでここは印を打ちたい。
7 ラブミードール 牝2 54 古川吉
地方から参戦。コパノリッキー産駒の注目地方馬だ。
8 トーセンヴァンノ 牡2 54 武豊
まだレースには勝ち上がれてないものの、果敢な参戦。まずは1勝目を目指したいところか。
9 メリトクラシー 牝2 54 ルメール
今年の種牡馬の主役、シルバーステートの子供が早くも重賞へ。良馬場発表ながらも雨が降っていた馬場の中逃げ切った。シルバーの子供は今後期待。
10 リトス 牝2 54 亀田
新馬戦では逃げの手だったが、2戦目では差す形。自在な戦法は重賞では武器になる。見ながら
上位を狙えるか。
11 ナムラリコリス 牝2 54 泉谷
新馬戦ではポメランチェと戦って2着に負けている、ただ2戦目はすぐに勝ち上がり、まして控えて
素直な競馬ができていた。もし足元を救えれば逆転も行けるか。
コメント