この記事では2021年11月14日(日)の阪神11Rで行われるGⅠ【エリザベス女王杯】の出走予定馬の診断をしていく。
当たると評判のタマトのワイドはこちらの紹介文にて公開中!
- エリザベス女王杯 2021全頭診断
- 1 レイパパレ 牝4 56 ルメール
- 2 クラヴェル 牝4 56 横山典
- 3 アカイトリノムスメ 牝3 54 戸崎圭
- 4 イズジョーノキセキ 牝4 56 和田竜
- 5 ステラリア 牝3 54 松山
- 6 ランブリングアレー 牝5 56 吉田隼
- 7 シャムロックヒル 牝4 56 団野
- 8 テルツェット 牝4 56 Mデムーロ
- 9 ウインマリリン 牝4 56 横山武
- 10 ムジカ 牝4 56 秋山真
- 11 ソフトフルート 牝4 56 岩田望
- 12 デゼル 牝4 56 武豊
- 13 リュヌルージュ 牝6 56 富田
- 14 ロザムール 牝5 56 池添
- 15 ウインキートス 牝4 56 丹内
- 16 アカイイト 牝4 56 幸
- 17 コトブキテティス 牝4 56 柴田善
エリザベス女王杯 2021全頭診断
1 レイパパレ 牝4 56 ルメール
連勝で迎えた、今年の春、大阪杯ではあっと驚く逃げ切り。
その後は、宝塚、オールカマーと負け続けた。距離不安も騒がれてるが、
牝馬相手なら、持つだろう。
2 クラヴェル 牝4 56 横山典
夏たくさん使われ続けてきた。
好走は、斤量の恩恵もあっただろう。
3 アカイトリノムスメ 牝3 54 戸崎圭
秋華賞はソダシが沈んでいく中、力強く、抜け出した。
オークスでも2着。スタミナ十分。初の阪神コースでも適応したように。不安要素はなさそう。
4 イズジョーノキセキ 牝4 56 和田竜
前走でも3勝クラスでも2着。阪神コースは○
5 ステラリア 牝3 54 松山
忘れな草賞は強い勝ち方だったが、オークスでは大敗。ぶっつけ本番の秋華賞では流れに乗って
6着。
6 ランブリングアレー 牝5 56 吉田隼
ヴィクトリアマイルでは、この馬に不得意な流れで2着と大激走。
オールカマーは叩きだっただろう、ガス抜けして隼人ジョッキーもリベンジか。
7 シャムロックヒル 牝4 56 団野
マーメイドSでは逃げ切ったが、当時は大幅なハンデが。
8 テルツェット 牝4 56 Mデムーロ
初挑戦のG1、ヴィクトリアマイルでは見せ場なく大敗したが、休んでクイーンSで完勝。
デムーロジョッキーとも合うので注目。
9 ウインマリリン 牝4 56 横山武
オールカマーは完勝。鞍上もノリに乗ってる。横山タケシジョッキー。
昨年は4着。
10 ムジカ 牝4 56 秋山真
まだまだこの舞台では厳しい。
11 ソフトフルート 牝4 56 岩田望
昨年、6着。当時は秋華賞の3着から好走。ただ古馬になって今一つな状況が続く。
12 デゼル 牝4 56 武豊
阪神コースは○ ただ、前哨戦の、府中牝馬Sで負けすぎ。。豊さんでどこまで
13 リュヌルージュ 牝6 56 富田
力をつけていきたい。
14 ロザムール 牝5 56 池添
逃げてどこまで。
15 ウインキートス 牝4 56 丹内
今年覚醒。G2で使われ続け、目黒記念で圧勝。札幌記念でフロックと思いきや、オールカマーで
2着好走。流れに恵まれたものの、充実一途。
16 アカイイト 牝4 56 幸
3勝クラス勝ち、、好走は厳しいか。
17 コトブキテティス 牝4 56 柴田善
初の阪神、まだ3勝クラス勝ったばかり。
コメント